パックもできる泡洗顔 パックもできる泡洗顔

洗顔だけじゃない+パックもできる泡洗顔 洗顔だけじゃない+パックもできる泡洗顔

パックもできる泡洗顔はこんな人におすすめ! パックもできる泡洗顔はこんな人におすすめ!

黒ずみ*1汚れを繰り返す
毎日パックするのが面倒
洗顔の摩擦がきになる…
  • #くすみ*2の白
    ホワイトプレミアム

    • 毛穴の黒ずみにハリ不足も気になる
    • 肌のくすみや、透明感不足が気になる
    • 肌のごわつきを感じる
    • 肌の乾燥が気になる
    • エイジングケア*3をしたい
  • #黒ずみ*1の黒
    ブラック

    • 頑固な黒ずみ汚れを繰り返す
    • 定期的に角栓が出てくる
    • 肌のごわつきを感じる
    • 1年中、部分的なテカリが気になる
    • 皮脂が出やすい

ミクロの泡7億個 発砲のちからで、毛穴汚れ浮かせる ミクロの泡7億個 発砲のちからで、毛穴汚れ浮かせる

ジェルが自然に7億*12の泡へ発泡

毛穴に届き、頑固な黒ずみを浮かせる

美容雑誌、SNSでも嬉しい声をいただいております

多数の雑誌で高い評価を獲得。
各種SNSでのレビューや口コミも日々増え続けています。

  • 使ってる洗顔🙈1個目からお気に入りだったけど、またリピートしちゃいました🐶
    @onestone_twobirds.official さんの毛穴パックもできちゃう洗顔✨
    ズボラ女子さん朗報ですよ📣
    泡立てしなくてもいいんだから、めちゃめちゃよくない?
    顔にのせるとシュワシュワの泡になってくれるんだよ😶‍🌫️
    毛穴汚れもすっきりな感じで私は好き😊✌

    ちょい前に撮ったやつ洗い上がりこんな👍

  • ママさん達に必見!📣
    この洗顔なんと、毛穴パックと洗顔が同時に出来ちゃうんです!!
    使い方も簡単で、ジェル状を肌に塗っていくと一瞬でシュワシュワ〜となるので
    その間毛穴パックしながら、家事や育児などやっちゃってます。リアル現実事情🫠💦

    ママになると、自分の事は後回しになり
    なかなかお肌の手入れが前より
    出来なくなっちゃいますよね。。。

    でもそんな時は泡立ていらず
    ゴシゴシ洗いいらず
    手間いらずの摩擦レス洗顔オススメです🫶🏽🫧

  • バタバタ忙しい時は洗顔+パックができる時短アイテムでお手入れ🫶🏽🫧
    欲張ってたくさんつけたらこんなにモコモコなったよ🫠

    直接手で擦らないように、泡でくるくるするのがマイルール!
    洗い終わった後は、ごわついていた肌がツルツルになるぅ。これが辞められないのよ☝🏽🔁

洗顔パックで汚れ吸着 洗顔パックで汚れ吸着

  • 4種のクレイでメラニンを含む古い角質クリアに

    ホワイトクレイを含む4種の天然クレイ*7を配合。メラニンを含んだ古い角質は、肌の表面に影を作り、ごわつきを感じる肌の要因に。肌悩みに多角的にアプローチし、透明感のある肌*8へ導きます。

  • 炭のちからで頑固な黒ずみ吸着

    細かな穴が多い炭*9を採用。毛穴汚れや、酸化した毛穴の黒ずみ*1、肌表面の古い角質を吸着し、ごわつきをクリアにスッキリした明るい肌*8に導きます。

洗顔パックでスキンケア

ビタミンC誘導体、α-アルブチン
Wのちからで透明感のある澄んだ明るい肌*4

  • ビタミンC誘導体

    ビタミンC誘導体*5が、洗顔しながらも肌を潤いで満たすことでハリのある肌へ導きます。

  • α-アルブチン

    α-アルブチン*6が肌に浸透。たっぷり潤いを与えて、つややかに透き通るような肌へ。

  • オーガニック保湿成分が
    洗顔後の肌を潤いで満たす

    肌のキメを整えるキュウリ果実エキス*6や、肌にハリを与えるダマスクバラ花水*6を配合。はずむような洗い上がりを体感いただけます。

洗顔パックだからつっぱらない

  • Wプロテクトオイル配合

    洗顔後の急激な乾燥から肌を守るプロテクトオイルをWで配合。アルガンオイル*13とザクロ種子油*6が乾燥でこわばった肌を柔らげ、深い潤いを与えることでもっちりとしたお肌へ導きます。

  • 吸着型ヒアルロン酸で潤いキープ

    吸着型ヒアルロン酸*10が洗顔後の肌に潤いのベールを作り、その後のスキンケアを効果的に。

  • お肌のことを考えたこだわり処方

    • 弱酸性
      処方

    • アミノ酸系
      洗浄成分

    • パッチ
      テスト済
      スティンギング
      テスト済

      (低刺激処方)

    ※すべての方に皮膚トラブルが起こらないということではありません

  • 7つのフリー

    • タール系色素
    • パラベン
    • 鉱物油
    • 香料
    • アルコール
    • シリコーン
    • 紫外線吸収剤

洗顔だけじゃない+パックもできる泡洗顔 洗顔だけじゃない+パックもできる泡洗顔

パックもできる洗顔の使い方

  • 軽く水気をふき取った
    お肌にご使用ください。

  • 手のひらに2〜3プッシュ
    とり、目の周りは避けて
    お顔全体に薄く伸ばして
    ください。

  • お肌の上で
    泡状に変化するまで
    お待ちください。

  • 発泡した泡をお肌の上で
    軽くなじませ、水または
    ぬるま湯で十分に
    洗い流してください。

全成分

ホワイトプレミアム
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、メチルパーフルオロブチルエーテル、コカミドDEA、メチルパーフルオロイソブチルエーテル、ジステアリン酸グリコール、アクリレーツコポリマー、ココイルグリシンK、カオリン、海シルト、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト、アスコルビルグルコシド、α-アルブチン、アルガニアスピノサ核油、ザクロ種子油、バクチオール、ダマスクバラ花水、キュウリ果実エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、タウリン、アラントイン、フィトスフィンゴシン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、エチルヘキシルグリセリン、コレステロール、フィトステロールズ、BG、ヒドロキシアセトフェノン、キサンタンガム、カルボマー、ポリアクリレートクロスポリマー-6、水添レシチン、ラウロイルラクチレートNa、水酸化K、EDTA-2Na、フェノキシエタノール

ブラック
水、メチルパーフルオロイソブチルエーテル、ソルビトール、ココイルメチルタウリンNa、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、アクリレーツコポリマー、コカミドDEA、ジステアリン酸グリコール、炭、ダマスクバラ花水、キュウリ果実エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、タウリン、アラントイン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、水添レシチン、フィトステロールズ、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、炭酸水素Na、BG、クエン酸、水酸化K、フェノキシエタノール

※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください

ご使用上の注意

<ご使用上の注意>
・お肌に以上が生じていないかよく注意してご使用ください。
・目の周りを避けて、使用してください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。
・傷、はれもの、湿疹等、以上がある場所は使用しないでください。
・使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみ等の以上があらわれたとき、直射日光が当たって同様の異常があらわれたときは、使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがあります。

<保管上の注意>
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後は、出来るだけ早めに使用してください。
・中身を容器に戻さないでください。
・お使いになるときは、容器の中に水が入らないように注意してください。付属のポンプを外して、放置しないでください。
・極端に高温又は、低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・空気に触れることで、泡を発泡させます。使用後、ノズルの先端に残ったジェルが泡になって球を作る場合がございます。

FAQよくあるご質問

なぜ自己発泡するのですか?

メチルパーフルオロイソブチルエーテルという成分が、体温に触れることで揮発することで、ジェルがクリーミーな泡に自然に変化します。メチルパーフルオロイソブチルエーテルは、皮脂を取りすぎず肌にうるおいを残しながら洗い上げます。

毎日、2~3分放置するスペシャルケア使いをしても大丈夫ですか?

問題ございません。

メイクは落ちますか?

メイクは落とせません。メイクを落とす際は、ONE STONE TWO BIRDS オイルクレンジングバームをご使用ください。

*1 汚れや古い角質による *2 古い角質による *3 年齢に応じたケア *4 洗浄及び潤いを与えキメを整えることによる *5 アスコルビルグルコシド(保湿成分) *6 保湿成分 *7 カオリン、海シルト、ベントナイト、モロッコ溶岩クレイ(すべて洗浄成分) *8 古い角質を落とすことによる *9 汚れの吸着 *10 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿成分) *11 タール色素、パラベン、鉱物油、香料、アルコール、シリコーン、紫外線吸収剤 *12 約7億個、1回あたりの使用量を目安に算出 *13 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)